「中古車を購入しようと思うけど修復歴ありの車があるけどどういう意味?」
「少しこすったのを直しただけでも修復歴ありの車になるの?」
「修復歴ありの車の基準って何なの?」
何て疑問はありませんか?
ネットで中古車をみていると「修復歴」の欄があり、修復歴ありの車の場合は車両本体価格が安くて、人気車種でも購入できそうですが、修復歴ありの車とはどのような車なのでしょうか??
修復歴ありの車は販売されているということは、購入して乗ったとしても危険ではないのでしょうか??
今回は中古車の修復歴ありの定義や基準、どの程度でありと判断されるのかについてご紹介します。
車査定一括見積もりを試したらトヨタのプリウスが29.3万円も高く買い取ってもらえました。
複数の業者に査定してもらう事で高く買い取ってもらえる業者を見つけることができます。
複数の業者に査定をする場合には車査定一括見積もりがおすすめです。
利用料は無料。1分程度で全国49社の業者に見積もりをしてもらえます。
今なら最大10万円のキャッシュバックキャンペーンもしています。
詳しくはこちらをどうぞ。
もくじ
中古車の修復歴ありの定義や基準とは??
まずは中古車の修復歴ありの定義や基準について解説します。
「修復歴あり」の車とはどのような車なのか??
修復歴ありの車と聞くと、車にキズやヘコミをつけてしまって修理した車のことをイメージすると思いますが、残念ながらそのイメージは正解ではありません。
また「修復歴ありの車」と似たような意味で捉われがちなのが「事故車」という言葉です。
事故車という言葉は中古車査定士の間では使われない言葉で、そもそも査定の中で事故車という言葉は存在しません。
事故車という言い方は、あくまでも中古車査定士がお客様に分かりやすいように、修復歴がある車のことを「事故車」という言い方をする場合があるのです。
ただ事故車=修復歴ありの車ではありません。
修復歴ありの車の定義は、次の①~⑨までの1ヶ所でも交換または修復されたことがある車をいいます。
①フレーム(サイドメンバー)
②クロスメンバー
③インサイドパネル
④ピラー
⑤ダッシュパネル
⑥ルーフパネル
⑦フロア
⑧トランクフロア
⑨ラジエータコアサポート
言い換えると、これ以外の箇所を事故などで交換または修復していたとしても「修復歴ありの車」とはよびません。
一般財団法人JAAI(日本自動車査定協会)によって定義されている修復歴は「交通事故や災害などにより、自動車の車体の骨格部位を損傷し、修正あるいは交換により修復したことをいう。自動車の流通過程での未修復である「現状車」も同様の判定基準を適用している」となっています。
修復歴はあくまで自動車の骨格部分の修理がある場合につかわれますので、事故があっただけでは修復歴とはなりません。
JAAIは中古車の品質や適正価格などを審査している機関であり、全国のオートオークションや主要な中古車ディーラーで使われている修復歴は同じ定義が使われています。
具体的にどのような車が修復歴ありの車なのか??
先ほどは修復歴の定義についてご紹介しましたが、修復歴に関してはどの程度修復しているかによって修復歴の有無は変わってきます。
修復歴といっても、修復を受けた箇所によって「修復歴あり」となり、以下の表はその基準を示したものになります。
箇所 | 修復歴ありになる場合 | 修復歴なしになる場合 |
ラジエーター コアサポート | ・交換されている ・コアサポートと隣接するインサイドパネルにヘコミがある ・クロスメンバーに曲がり、ヘコミがある ・サイドメンバーに曲がり、またはその修理跡があるもの | ・曲がりやヘコミの修正で、部品を交換することなく修理が可能 |
クロスメンバー ( フロント・リア ) | ・交換あり ・曲がり、ヘコミがあるまたはその修理跡がある | ・小さなヘコミまたはその修理跡があるもの ・突き上げによるヘコミ、傷またはその修理跡があるもの |
サイドメンバー ( フロント・リア ) ※フロントはコアサポートより後ろに位置する部分のみ | ・交換あり ・曲がり、ヘコミがあるまたはその修理跡がある | ・コアサポートより前に位置する部分およびリヤエンドパネルより後に位置する部分の損傷またはその修理跡があるもの ・けん引フック取付け部の損傷またはその修理跡があるもの ・バンパーステ―取付け部の損傷またはその修理跡があるもの ・突き上げによるヘコミ、キズまたはそれらの修理跡があるもの |
インサイドパネル ( フロント ) ※フロントはコアサポートより後ろに位置する部分のみ | ・交換されているもの ・外部または外板を介して波及したヘコミまたはその修理跡が跡あるもの | ・コアサポートより前に位置する部分のヘコミまたはその修理跡があるもの ・軽微なヘコミまたはその修理跡があるもの |
ピラー ( フロント ) ( センター ) ( リア ) | ・交換されているもの ・スポット打ち直しがあるもの ・外部または外板を介して波及したヘコミまたはその修理跡があるもの | ・外部に露出している部位にヘコミまたはその修理跡があるもの ・ボディーサイドシルの単体部品の交換時に生じるピラー下部に溶接修理跡があるもの ・外部または外板を介さないヘコミまたはその修理跡があるもの ・ワンボックス車等でルーフパネルからステップまで一体として露出しているパネル状・センターピラー等のアウター部はサイドパネルとして扱う |
ルーフパネル | ・交換されているもの ・ピラーから波及したヘコミまたはその修理跡があるもの | |
センターフロアパネル フロアサイドメンバー | ・交換されているもの ・パネル接合部に、剥れまたは修理跡があるもの ・破れ ( 亀裂 ) があるもの ・外部または外板を介してパネルにヘコミ、メンバーに曲がりまたはその修理跡があるもの | ・突き上げ等でパネルまたはメンバーにヘコミ、曲がり、軽微な破れまたはその修理跡があるもの |
リアフロア ( トランクフロア ) | ・交換されているもの ・パネル接合部に、剥れまたは修理跡があるもの ・破れ ( 亀裂 ) があるもの ・外部または外板を介して波及したヘコミまたはその修理跡があるもの | ・リヤエンドパネルまたはリヤフェンダー等の交換時に生じた損傷があるもの ・軽微なヘコミ、破れまたはその修理跡があるもの ・スペアタイヤ等格納部の突き上げによるヘコミ、軽微な破れ又はその修理跡があるもの |
聞きなれない部品の名前ばかりですので難しく感じるかもしれませんが、簡単にいうと車の骨格が大きくヘコんでいたり亀裂ができているなど、骨格に大きな損傷を受けた車が修復歴ありの扱いになるのです。
これら以外の損傷に関しては「修復歴あり」の扱いにはなりません。
車の骨格が重要な利用とは??
先ほど車の骨格に大きな損傷がある車が「修復歴あり」の扱いになるとお伝えしましたが、車の骨格部品は、衝突・走行の安全性、気密性など車の重要な機能すべての基本となっており、骨格がゆがんだり曲がったりすれば、すべての機能に影響を与えます。
最近の車は「モノコックフレーム」という骨格構造をしており、骨格の各部品がすべて溶接で接合されており、骨格一部分が単体で成り立っているわけではないのです。
そのため骨格部分の小さな損傷であれば車全体を支えることはできますが、車の一部分にでも大きな損傷を受けると、車全体に影響を与えてしまうことになるのです。
何よりもモノコックフレームにはエンジン、ミッションなど、車の最重要部位が取り付けられていますので、骨格に大きな損傷を受けると、これらの取付位置やセッティングがすべてくるってきます。
骨格がいかに重要な役割を果たしているかが分かりますよね。
修復歴の具体例とは??
電柱に車の右前部分に大きな損傷を与えたときを想定してみましょう。
破損部位 | 破損箇所 | 修復例 |
ラジエータコアサポート | サポートのヘコミ・ゆがみ・曲がり | 部品交換 |
サイドメンバー | メンバーのゆがみ・曲がり | 板金による修正または部品交換 |
インサイドパネル | パネルのゆがみ・曲がり | 板金による修正 |
車の骨格を修復・交換した場合は「修復歴あり」の扱いになります・
車のフロント部分に損傷を与えた場合に、まず損傷してしまうのはフロントバンパーですが、バンパーは車の骨格には含まれませんので、交換したところで修復歴ありの扱いにはなりません。
ただ修復歴ありの車は、修復を受けていても完璧に元には戻らないことがあるところが問題点です。
例えば先ほどの表の破損部位について悪影響を考えましょう。
ラジエータコアサポートは、車の走行に関係する悪影響ありません。
サイドメンバーやインサイドパネルは、サスペンションの取付位置がずれてしまい、その影響でアライメントがずれまっすぐ進むことができない、乗り心地が悪くなるといった症状が出てきます。
修復歴ありの車を購入しても大丈夫なのか??
中古車販売店が「修復歴あり」として車を販売しているのであれば、車の骨格部分に無視できない損傷があったということです。
ただ修理可能なヘコミや、完璧に修正可能な小さな変形であれば修復歴の程度は軽いといえるでしょう。
しかし修復歴ありの車が安全かどうかは、最終的に試乗させてもらわないことには何ともいえません。
試乗の時点で不具合を感じなかったとしても、購入してから数ヶ月後にトラブルが発生することもあるので、トラブルを避けたい方はいくら安い修復歴ありの車であったとしても、購入は控えるべきです。
もし購入を決めた場合も修復歴があることを理由に値引交渉してみるのも1つですね。
中古車販売店で売られている車にも修復歴の有無が表示されていますが、これはあくまでも中古車販売店の判断にしかすぎません。
修復歴の有無を確認する最もいい方法は、JAAI(日本自動車査定協会)の鑑定書を見ることです。
ただしどの修復歴ありの車にもJAAIの鑑定書があるわけではありませんので、修復歴ありの車を買うのであればJAAIの鑑定書のある車を選びたいものです。
ほとんどの中古車販売店は修復歴の有無を正直に表示していますが、中には悪徳業者もいますので注意が必要です。
私の場合は30前期セルシオを後期仕様にしたものに6年程乗っていました。
前期と後期では車の形状が異なるため、車の骨格をすべて交換して後期仕様にしてしまうため、この車は結果的に「修復歴あり」の車になります。
エンジン・ミッションを含め、とくに大きなトラブルが起きることなく乗っていました。
ただ購入時は車の試乗はもちろんのこと、複数回に分けて細かく現車確認を行なってから購入しましたので、修復歴ありの車を購入される方は、即決はせず、エンジンルームや足回りなど、細かい部分までチェックすることをおすすめします。
修復歴ありの車をお手軽に購入する方法とは??
修復歴のありの車は、修復歴なしの車よりも安い価格で販売されていますので購入しやすいことは間違いありませんが、何十万・何百万というお金を準備するのは大変なことです。
購入資金を少しでも手に入れる方法としておすすめするのが、ネットを使った「車の一括サイト(無料)」です。
一括査定サイトを利用すると、今乗っている車を短時間で高く買取りしてもらうことが可能です。
複数の買取業者があなたの車を査定してくれ、その場で買取金額を提示してくれますので、あなたが納得のいく金額であれば自分の車を売って、中古車の購入資金を手に入れましょう。
詳しくはこちらをどうぞ。
さいごに
今回は中古車の修復歴ありの定義や基準、どの程度でありと判断されるのかについてご紹介しました。
修復歴ありの定義や基準に詳しくお伝えしましたし、修復歴の具体例を示しましたので参考になさってくださいね。
また修復歴ありの車は、修復歴なしの車より安い価格で売られていますが、購入するときは試乗を含め、車のすみずみまでチェックしましょう。
中古車を購入する際は一括査定サイトを利用して、今乗っている車を高価買取してもらうといいですよ。
今回の記事を参考に、車の修復歴について理解を深めていただき、今後の中古車購入に役立てみてはいかがでしょうか。
関連記事になります。合わせてご覧ください。
車査定一括見積もりを試したらトヨタのプリウスが29.3万円も高く買い取ってもらえました。
複数の業者に査定してもらう事で高く買い取ってもらえる業者を見つけることができます。
複数の業者に査定をする場合には車査定一括見積もりがおすすめです。
利用料は無料。1分程度で全国49社の業者に見積もりをしてもらえます。
今なら最大10万円のキャッシュバックキャンペーンもしています。
詳しくはこちらをどうぞ。